懐かしい歌をギター生伴奏で
MENU
お知らせ
動画配信
歌声喫茶の愛唱歌
歌声日記
開催情報
歌声喫茶 in 西荻窪
ご予約の流れ
Q&A集
会場アクセス
歌声喫茶について
チャコ&チコ
2023年1月9日〜の配信
サムネール画像をタップ/クリック → Youtubeで配信動画をご覧いただけます。
【第920回】2024.5.28(火)
服部良一氏が追求した日本のブルース
【第919回】2024.5.27(月)
卯の花、ほととぎす、五月雨、早乙女…
【第918回】2024.5.23(木)
野崎詣り、花笠道中、旅愁(西崎緑さん)
【第917回】2024.5.22(水)
人生の悲哀と少しの希望を描きます
【第916回】2024.5.21(火)
潮来市のあやめまつりで見られます
【第915回】2024.5.20(月)
夢見る人、Beautiful Dreamer
【第914回】2024.5.16(木)
椰子の実、津軽のふるさと、南国土佐を後にして
【第913回】2024.5.15(水)
宗谷岬、霧の摩周湖、北の旅人
【第912回】2024.5.14(火)
京都慕情、涙そうそう、岬めぐり
【第911回】2024.5.13(月)
テーマ探しもありの日替わり三曲です。
【第910回】2024.5.9(木)
木曜セレクションで“頭の体操”を♪
【第909回】2024.5.8(水)
春の星座がよく見える季節です。
【第908回】2024.5.7(火)
ゲーテの詩「野ばら」から約250年
【第907回】2024.5.6(月)
近藤朔風氏訳詞によるイギリスの歌
【第906回】2024.5.2(木)
みかんの花咲く丘、小さな喫茶店 ほか
【第905回】2024.5.1(水)
連休は歌の中でどこか遠くへ…
【第904回】2024.4.30(火)
明日は八十八夜。旅とお茶にちなんで
【第903回】2024.4.29(月)
今年の八十八夜は5月1日です。
【第902回】2024.4.25(木)
高原列車は行く、水色のワルツ…
【第901回】2024.4.24(水)
昭和35年「アカシアの雨がやむとき」
【第900回】2024.4.23(火)
これからもよろしくお願い申し上げます!
【第899回】2024.4.22(月)
アカシアの花、時計台、山査子
【第898回】2024.4.18(木)
野ばら、東京キッド、少年時代
【第897回】2024.4.17(水)
ピンキーとキラーズのデビュー曲
【第896回】2024.4.16(火)
一世を風靡した古賀メロディーの原点
【第895回】2024.4.15(月)
ヴェルナー作曲の「童は見たり〜」です。
【第894回】2024.4.11(木)
古城、ブルー・シャトウ、青葉城恋唄
【第893回】2024.4.10(水)
戦後の日本を癒したスロースウィング
【第892回】2024.4.9(火)
歌詞のない歌がラジオから大ヒット
【第891回】2024.4.8(月)
フォスターの曲が日本語の唱歌に
【第890回】2024.4.4(木)
今日のテーマは一目瞭然!?
【第889回】2024.4.3(水)
すみれの花咲く頃、こんにちは赤ちゃん、朧月夜
<
1
…
5
6
7
…
14
>