news & media information

 
2023/09/22   インボイス制度への対応について

2023年10月1日より導入されるインボイス制度(適格請求書等保存方式)に対する弊社の対応についてお知らせいたします。

インボイス制度では、売り手である事業者は取引相手から求められた場合、インボイスを発行しなければなりません。このインボイスには、事前に適格請求書発行事業者として正式に登録されると付与される「登録番号」を記載することが義務付けられています。

有限会社N&M MUSICは「適格請求書発行事業者」として登録済みであるため、2023年10月1日以降にお客様宛に発行するすべての請求書には弊社の登録番号(T8011302014919)が記載されます。

※N&M MUSICが運営するすべての事業(チャコ&チコの歌声喫茶、音楽教室、楽譜出版、アーティストマネジメント)について同様の対応となります。

※インボイス制度についての概要、詳細は国税庁のサイトをご参照ください。


2022/05/07   テレビ朝日系『題名のない音楽会』で「エストレリータ」の訳詞が使用されました。

2020/06/26   ライブ配信番組『まいにち歌声喫茶mini』をYouTubeにて配信開始しました。

2020年2月下旬以来「チャコ&チコの歌声喫茶」の開催休止を継続していることを受け、YouTubeでライブ配信番組『まいにち歌声喫茶mini』を開始しました。


2020/03/02   歌集『ウタゴエノトモ』をしばらくの間休刊いたします。

2020年2月下旬以降、歌声喫茶を休止することにともない、隔月刊愛唱歌集『ウタゴエノトモ』を休刊いたします。


2019/12/21   「カミニート」訳詞の一部が書籍に使用されました。

半世紀に渡り世界各地の電気通信インフラ建設に携わった著者・波多野謙一氏によるエッセイ集『海外に生く〜海外世界を夢見た電気通信技術者の回想〜』(郵研社・刊)に「カミニート」の西川恭による訳詞の一部が使用されました。


2019/10/29   日本シャンソンコンクール2019で優秀賞を受賞しました。

2018/04/21   テレビ東京『オールドカーでぐるぐる 昇太のレトロを探そう』でチャコ&チコの歌声喫茶の模様が放送されました。

テレビ東京 土曜スペシャル『オールドカーでぐるぐる 昇太のレトロを探そう』でチャコ&チコの歌声喫茶(西荻窪)の模様が放送されました。
放送日:2018年4月21日(土)夜6:30〜


2017/11/21   J:COM大田『デイリーニュース』でチャコ&チコの歌声喫茶の模様が生中継されました。

ケーブルテレビJ:COM大田『デイリーニュース』でチャコ&チコの歌声喫茶(羽田・穴守稲荷)の模様が生中継されました。


2016/12/08   BS朝日『ザ・ドキュメンタリー 服部良一』でチャコ&チコの歌声喫茶の模様が放送されました。

BS朝日『ザ・ドキュメンタリー #42 昭和歌謡の父 服部良一』の中でチャコ&チコの歌声喫茶(西荻窪)の模様が放送されました。


2009/09/30   N&M録音制作の営業を終了しました。

2009年9月をもちまして、コンサート出張録音・CD/DVD制作《N&M録音制作》の営業を終了いたしました。