公演情報・最新のお知らせ
次回日程: 10/23(木)西荻窪・歌声喫茶
チャコ&チコの歌声喫茶は毎週木曜日開催
懐かしい流行歌、心にしみる愛唱歌を口ずさむ午後のひとときをご一緒に♪
※予約がなくてもご参加いただけます。
▶︎ 歌声喫茶 in 西荻窪
11月26日(水)みんなで歌おう! 懐かしの歌声喫茶 in 亀戸
秋から冬へと向かう季節を、たっぷりと歌って味わいましょう!!
ご予約はお電話で下記までお申し込みください。
ご友人同士、おひとり様でのご参加も大歓迎! 大きな声で、楽しく、大好きな歌をご一緒に♪
日時:2025年11月26日(水)
午後1時〜午後3時30分(受付:午後0時30分〜)
会場:アンフェリシオン
東京都江東区亀戸1-43-22(JR・東武亀戸線 亀戸駅より徒歩5分)
参加費(お一人様・ドリンク付)
ウェルライフメンバー 3,000円 / 一般 3,500円
定員:30名
※先着順で、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
お申し込み・お問い合わせ
アンフェリシオン
電話 03-5836-5111
東京都江東区亀戸1-43-22(JR・東武亀戸線 亀戸駅より徒歩5分)
歌声喫茶の模様が西荻窪の商店街を紹介するテレビ番組で
チャコ&チコの歌声喫茶の模様が、西荻窪の街・お店を紹介するバラエティ番組内で放送されます。
10月13日(月・祝)深夜24時30分〜25時00分
テレビ東京 7ch『バカリズムのワンカット紀行2』
番組情報 ▶︎ https://www.tv-tokyo.co.jp/information/202510/5281.html
▶︎ TVer見逃し配信はコチラ
配信番組
→ 視聴と詳しいご案内
あの日あのとき
これまでの歌声喫茶の様子を歌声日記でプレイバック♪
2020/06/15(月)の歌声日記より
ウタゴエノトモ臨時号を発行するようになって早3カ月、毎回たくさんのお便りをいただき、皆さまからのあたたかい励ましのことばに力をいただいています。
さて、梅雨と真夏がいっぺんにやってきたような6月。例年ならば、季節柄「雨」にまつわる歌をたくさん歌っているころですね。野口雨情/中山晋平コンビによる「雨降りお月さん」から「雨に咲く花」「雨のブルース」、「雨」(三善英史さん)や「雨の慕情」まで、時代時代に雨の情景をあつかった名曲があるものです。
今月のウタトモ臨時号では文部省唱歌「四季の雨」を掲載しました。四季折々の雨のありようを描いたこの歌もチャコ&チコの歌声喫茶で人気の高い唱歌のひとつです。今回いただいたお便りの中にも、「大好きな曲。家で大きな声で…
この日記を読む
♪ 歌声喫茶の愛唱歌 ♪
ひさしぶりに故郷に戻ってみると、のどかな山や川は昔のままだけれど、誰もいなくなった我が家はすっかり荒れ果ててしまっていた——。そんな、懐かしさと寂しさのいりまじった、なんとも言えない心模様が描かれています。 《更けゆく秋… 続きを読む →
昭和27年4月3日から12月25日まで放送された、ラジオ東京(現・TBS)の開局記念ラジオドラマ『リンゴ園の少女』の挿入歌。 歌のタイトルにも表れているように、“追分節”やその元となる“馬子唄”と呼ばれる日本の民謡の形式… 続きを読む →
望郷の想いを哀愁に満ちた旋律にのせて綴る、古賀メロディーの傑作です。 作曲家・古賀政男が幼少期の思い出を作詞の西條八十に伝え、それをもとにこの詩ができたということですが、八十自身も嫁ぐ姉との別れという喪失感を16歳の時に… 続きを読む →