西荻窪
:156件昨日は“中秋の名月”。雨続きのお天気でしたが、夜には綺麗な月を見ることができました。ちなみに「中秋の名月」は旧暦の8月15日の夕方に出る月のこと。まん丸い月をイメージしますが、月の軌道の関係上、中秋の名月が「満月」になる… 続きを読む →
リオデジャネイロ・オリンピックに湧いた今年の夏、過ぎゆく夏がなんだか名残惜しく感じられます。 8月の西荻窪・歌声喫茶はその五輪にちなんで「東京五輪音頭」をとりあげました。昭和38年、翌年に迫った東京オリンピックを盛り上げ… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、7月後半の人気曲ランキングです。 【2016年7月後半 BEST10】1位:見上げてごらん夜の星を2位:亜麻色の髪の乙女、五番街のマリーへ4位:女ひとり、君恋し、白い色は恋人の色7位:東京ラプソディー8… 続きを読む →
7月の西荻窪・歌声喫茶、「暑いわね〜」と言いながらお店に入って来る方が多くなってきました。7月前半の人気曲ランキングです。 【2016年7月前半 BEST10】1位:学生時代2位:心の旅、若者たち4位:この広い野原いっぱ… 続きを読む →
今週の西荻窪・歌声喫茶は『夏のうたごえ旅』と題し、海の歌、山の歌をうたってバカンス気分を楽しむ“夏の特別編”でした。水曜日は雨が降りそうで少し涼しいお天気、一方で金曜日は30度を超える真夏日。そんな夏の気まぐれお天気にも… 続きを読む →
「雨がふります 雨がふる 昼もふるふる 夜もふる」という北原白秋・詞による「雨」は、秋の長雨を歌っていますが、今の時季にも雰囲気が合いますね。はっきりしないお天気が続いた6月後半の西荻窪・歌声喫茶ですが、そんなお天気の中… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、6月前半の人気ランキングです。 【2016年6月前半 BEST10】1位:あの素晴らしい愛をもう一度2位:ラ・ノビア3位:みだれ髪4位:毬藻の唄5位:白いブランコ6位:夏は来ぬ7位:ウナ・セラ・ディ東京… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、5月前半・後半もたくさんの歌を歌いました。前後半の人気ランキングをまとめて発表致します。 【2016年5月前半 BEST10】1位:翼をください2位:希望、つぐない4位:古城5位:影を慕いて、琵琶湖周航… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、4月後半も色々な歌を歌っています。今回の人気曲ランキングの発表です。 【2016年4月後半 BEST10】1位:昴 -すばる-2位:旅人よ、北上夜曲4位:さくら貝の歌、青春時代6位:五番街のマリーへ7位… 続きを読む →
春本番を迎えた西荻窪・歌声喫茶、今回も楽しく歌った二週間でした。ご記入いただいたアンケートから、人気曲ランキングを発表致します。 【2016年4月前半 BEST10】1位:学生時代2位:川の流れのように3位:高原列車は行… 続きを読む →
3.30(水)と4/1(金)の西荻窪・歌声喫茶は“春の特別編”。『召しませ花を〜花の名曲集〜』と題して、お花をテーマにした歌ばかりをたっぷりと歌う二日間でした。 折りしも、桜がちょうど満開のこの週、善福寺公園や井の頭公園… 続きを読む →
今年に入ってから、パソコンの故障などの諸事情によりこの歌声日記をなかなか更新できませんでした。そんなわけで今回、2月・3月のアンケート結果をまとめて発表します。おなじみの人気曲から、朝ドラ主題歌「365日の紙飛行機」まで… 続きを読む →
2015年の西荻窪・歌声喫茶は1月7日に始まりました。それから12カ月、毎週水・金曜日、雨の日も風の日も猛暑の日も、休むことなく続けてくることができ、今日は今年の102回目。そして、クリスマスであり、今年の“歌い納め”の… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶はいよいよ2015年最後の二週間に突入しております。 今年も1/7(水)から週2回(水・金)、休むことなく一年間開催できたのも、ご参加者の皆様のおかげです!! 感謝、感謝です♪ 最終週の開催日は12/23… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶も12月前半の部が終了。いよいよ2015年も暮れてゆくのですね、という雰囲気です。今回の人気曲ランキングは… 【2015年12月前半 BEST10】1位:真夜中のギター2位:喝采3位:知床旅情4位:夢一夜… 続きを読む →