懐かしい歌をギター生伴奏で

歌声がいっそう響きを増して

▲ 短い秋を逃さぬように、秋の歌声喫茶を楽しみましょう!

10月に入り、ようやく秋らしい空気の中で“秋の歌声喫茶”を満喫しています。

今回印象的だったのは、やはり秋の愛唱歌の中でもとりわけ人気の高い「秋桜 -コスモス-」。歌いながら心に浮かんでくる淡くはかなげな色合いを感じながら、歌詞の切なさが胸に迫ります。

アメイジング・グレイス」はこれまでに何度かとりあげ、英語歌詞や讃美歌の歌詞などで歌ってきました。今回は英詞と岩谷時子さんによる日本語歌詞で。湿度が下がってきたこともあり、皆さんの歌声がいっそう響きを増して店内に満ち満ちていました。

▲ しっとりとした歌の中で、「村祭」「東京ラプソディー」など元気よくにぎやかな曲も!

しっとりとした歌の中で、元気よくにぎやかな曲も際立ちました。文部省唱歌「村祭」はチコお得意のギター太鼓が「ドンドン」「カッカ」と鳴り響き、会場を盛り上げます。「東京ラプソディー」は「楽し都!」「花の東京!」と明るい歌声全開で。

ところで、先日取材協力いたしましたテレビ東京『バカリズムのワンカット紀行2』が放送されました。当日の参加者の皆さんのご協力のおかげで、歌声喫茶の良い雰囲気が伝わったことと思います。よく知る地元のお店や街並みを斬新なアングルから見ることができるのも、この番組の持ち味のようです。見逃し配信もありますのでぜひご覧ください!

テレビ東京 7ch『バカリズムのワンカット紀行2』
▶︎ TVer見逃し配信はコチラ

【2025年10月前半 人気ベスト5】
1位:東京ラプソディー、アメイジング・グレイス
2位:秋桜、下町の太陽
3位:この広い野原いっぱい
4位:白いブランコ
5位:もしもピアノが弾けたなら

  • 「アメイジング・グレイス」はよく歌えなかったので、歌えるようになりたいと思いました。
  • 生のギター、ピアノ、(ギターによる)太鼓の音など、とても良かったです。
  • しっとりとスローな曲が多く、やっぱり秋ですね。
  • チャコさんの軽妙なMC、チコさんのギター伴奏で気持ちよく歌っています。やっぱり歌声喫茶は生が最高!
▲ ギターとピアノと皆さんの歌声が響く秋の歌声喫茶

投稿者:チャコ&チコの歌声喫茶
記事公開日:2025/10/15(水)