四季の歌
:3件6月5日は二十四節気の《芒種》。「芒」の字は、稲や麦などイネ科植物の穂先を表す文字で、そうした植物の種を蒔く時期ということ。その意味の通り、昔は田植えの時期の目安となっていたということです。また、芒種の時期に入ると梅雨入… 続きを読む →
更新日:2025/06/15(日)
昨年5月からスタートした羽田・穴守稲荷での歌声喫茶、今月は“2年目のスタート”の月となりました。地元・羽田の方々はもちろん、大田区・品川区からご参加いただき、おかげさまで毎月楽しい歌声が響いております。 今月は初参加の方… 続きを読む →
更新日:2017/05/16(火)
今週の西荻窪・歌声喫茶は特別企画《昭和90年・昭和の名曲を歌おうWeek》。昭和初期〜60年代の数ある名曲の中から、これまでの人気ランキングをもとに22曲を選んでおおくりしました。 ゴールデンウィークに差しかかったこの時… 続きを読む →
更新日:2015/04/29(水)