メディア情報
:16件10月に入り、ようやく秋らしい空気の中で“秋の歌声喫茶”を満喫しています。 今回印象的だったのは、やはり秋の愛唱歌の中でもとりわけ人気の高い「秋桜 -コスモス-」。歌いながら心に浮かんでくる淡くはかなげな色合いを感じなが… 続きを読む →
チャコ&チコの歌声喫茶の模様が、西荻窪の街・お店を紹介するバラエティ番組内で放送されます。 10月13日(月・祝)深夜24時30分〜25時00分テレビ東京 7ch『バカリズムのワンカット紀行2』番組情報 ▶︎ https… 続きを読む →
あいかわらず、夏から秋へと三歩進んで二歩下がるような毎日ですが、秋らしい歌を味わいながら9月後半の歌声喫茶が終了しました。 「ちいさい秋みつけた」を歌えば、歌の暦はもうすっかり秋。また、今年の中秋の名月は10月6日という… 続きを読む →
NHKラジオ深夜便《夜ばなし歌声喫茶》に取材協力いたしました。 「夜ばなし歌声喫茶」は、歌手/芸人のタブレット純さんが案内役をつとめ、歌声喫茶で愛唱されてきた数々の名曲について語り合い、その魅力を深めていくという月1回の… 続きを読む →
NHKラジオ深夜便で毎月1回レギュラー放送されている《夜ばなし歌声喫茶》は、歌手/芸人のタブレット純さんが案内役となり、番組ディレクターとともに歌声喫茶で愛唱されてきた名曲の魅力に迫る番組です。テーマとなる1曲についての… 続きを読む →
先日開催いたしましたチャコ&チコの歌声喫茶で、NHKラジオ深夜便《夜ばなし歌声喫茶》に取材協力いたしました。 歌手/芸人のタブレット純さんが案内役となり、番組ディレクターとともに歌声喫茶で愛唱されてきた名曲の魅力に迫ると… 続きを読む →
先日開催いたしました秋から冬への歌声喫茶で、NHKラジオ深夜便《夜ばなし歌声喫茶》に取材協力いたしました。 歌手/芸人のタブレット純さんが案内役となり、番組ディレクターとともに歌声喫茶で愛唱されてきた名曲の魅力に迫るとい… 続きを読む →
NHKラジオ深夜便《夜ばなし歌声喫茶》歌手/芸人のタブレット純さんが、歌声喫茶で親しまれてきた名曲の誕生の背景や魅力に迫る月1回放送のコーナーです。 先月テーマ曲「山小舎の灯」の作者・米山正夫氏に関する貴重なお話も。 ラ… 続きを読む →
先日開催いたしましたチャコ&チコの歌声喫茶で、NHKラジオ深夜便《夜ばなし歌声喫茶》に取材協力いたしました。歌手/芸人のタブレット純さんが、歌声喫茶で親しまれてきた名曲の誕生の背景や魅力に迫る月1回放送のコーナーで、これ… 続きを読む →
『NHKラジオ深夜便』で毎月第3火曜日に《夜ばなし歌声喫茶》というコーナーが放送されています。歌手/芸人のタブレット純さんが歌声喫茶で親しまれてきた名曲を毎回1曲ずつ深掘りし、その歌の誕生の背景や魅力に迫る内容で、これま… 続きを読む →
ここ数年の四季の様相は私たちが経験してきたそれとは少々ちがっていて、この時季も梅雨と真夏はもはや順不同で好き勝手におとずれることになったようです。 そんな2024年の上半期も終わりに近づく6月26日(水)28日(金)、チ… 続きを読む →
6/9(日)と16(日)、レインボータウンFMのラジオ番組『いいね!情報局 Life Teller Time』にチャコ&チコがゲスト出演します。 今日はその収録で、東京湾を臨むオーシャンビュー豊洲スタジオに伺い、久しぶり… 続きを読む →
テレビ朝日系『題名のない音楽会』〜歌う楽器・フルートの音楽会フルート奏者Cocomiさんによる「エストレリータ」の演奏字幕で、チコによる訳詞が使われました。放送日:2022/5/7(土)10:00〜10:30 ※BS朝日… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、4月後半が終わりました。新年度の気ぜわしさがようやくおさまったかと思うと、もうゴールデンウィーク。この分では2018年もあっという間に過ぎていきそうです。アンケート結果は次の通りです。 【2018年4月… 続きを読む →
11月の羽田・歌声喫茶、色づく秋も暮れ、いよいよ冬の訪れを感じる今日この頃です。 この日は大田区のケーブルテレビJ:COM大田さんのデイリーニュースで、こちらの歌声喫茶の模様を生中継で紹介してくれるということでした。 数… 続きを読む →