懐かしい歌をギター生伴奏で

歌声日記

:300件

桜が咲いたと思ったら真冬の寒さに逆戻り、雪さえちらつくという4月前半でしたね。西荻窪・歌声喫茶、4月前半の人気曲ランキングの発表です! 【2015年4月前半 BEST10】1位:あざみの歌、明日があるさ、高校三年生4位:… 続きを読む →

更新日:2015/04/10(金)

陽射しは少し出ているものの昨日の雪からの寒さはまだ続いていますね。今日も歌声喫茶では明治の唱歌、大正・昭和の抒情歌・流行歌、そして平成以降の歌までバラエティに富んだ歌声が響きました。 「柿の木坂の家」は昭和32年に青木光… 続きを読む →

更新日:2015/04/09(木)

4月前半の西荻窪・歌声喫茶。本日はなんと、4月だというのに朝から雪やみぞれがちらつく真冬の寒さ。いらっしゃる皆さんの服装も厚手のコートにマフラーと冬の装いに逆戻りです。 「さくらさくら」「おぼろ月夜」「わかば」といった季… 続きを読む →

更新日:2015/04/08(水)

毎月第2水曜日は羽村市小作の夜の歌声喫茶♪ 前回3月の帰り際、「来月はこの厚手のコートをもう着て来ないだろうね」と話していたのですが、今日は何年振りかの4月の雪の日。結局同じ厚手のコートでやってきたチャコ&チコです。 御… 続きを読む →

更新日:2015/04/08(水)


お彼岸も過ぎ、日中の暖かさに春の到来を実感する今日この頃。早いものでもう3月も終わりです。西荻窪・歌声喫茶、3月後半はどんな歌が人気だったでしょうか。アンケート結果の発表です!! 【2015年3月後半 BEST10】1位… 続きを読む →

更新日:2015/03/27(金)

西荻窪・歌声喫茶、3月後半の部も早くもあと金曜日を残すのみです。今回も楽しく歌っています♪ 人気曲「牧場の朝」のモデルとなった福島県の岩瀬牧場は、日本で初の西欧式牧場。オランダから乳牛と農機具を輸入し、その友好の印に「鐘… 続きを読む →

更新日:2015/03/25(水)

西荻窪・歌声喫茶の3月前半の部が終了しました。毎週水曜日と金曜日に皆さんと一緒に歌う日々の中、少〜しずつ移り変わる季節の感覚に、以前よりも多少は敏感になってきたことを感じているチャコ&チコです。 さて、ご記入いただいたア… 続きを読む →

更新日:2015/03/13(金)

3月の歌声喫茶。空気が澄み、会場に向かう電車の中からは富士山が綺麗に見えていました。 今日も「どこかで春が」「花の街」などの定番人気曲はもちろん、ユニークな曲も色々ありました。橋幸夫さんの「恋をするなら」は「アッア・アア… 続きを読む →

更新日:2015/03/12(木)


3月に入りました。4月並みの陽気となったり、そうかと思えばまたグッと気温が下がったりという毎日です。 西荻窪・歌声喫茶の3月前半、今回も定番人気曲から「そういえばよく聴いたなあ〜」という歌、そして「聴いてはいたけど、歌う… 続きを読む →

更新日:2015/03/04(水)

27(金)で西荻窪・歌声喫茶は2月後半の部が終了。25(水)は新しいご参加者の方も多く、開場時間の13:00から早々に店内はにぎやかな雰囲気に。 今月も色々な歌を歌いました。ご記入いただいたアンケートから2月後半の人気曲… 続きを読む →

更新日:2015/02/27(金)

今日も歌声喫茶を楽しみにしていただいている皆さんが集まってくれました。 日中は昨日から続くあたたかな陽気。こういう日には「丘を越えて」や「高原列車は行く」といったさわやかな歌が、心底楽しく歌えますね。「寒い朝」「心の窓に… 続きを読む →

更新日:2015/02/24(火)

西荻窪・歌声喫茶、今日は好天に恵まれました。「どこかで春が」生まれている実感がありますね。 今回の曲目にアイ・ジョージさんの「硝子のジョニー」と坂本スミ子さんの「夢であいましょう」が入っています。アイ・ジョージさん、坂本… 続きを読む →

更新日:2015/02/20(金)


予報では東京も雪が降るかも!? ということで交通機関の乱れが心配されましたが、なんとか雨に留まってくれました。西荻窪・歌声喫茶の2月後半初日、お足元の悪い中、大勢お集りいただきました。 今回歌っている「シーハイルの歌」。… 続きを読む →

更新日:2015/02/18(水)

三寒四温を肌で感じる今日この頃、西荻窪・歌声喫茶は2月前半の部が終了しました。巷ではバレンタインデー前日ということで、チコもお客様からチョコレートをいただいて喜んでおりました。ありがとうございます♪ さて、今回の人気曲ラ… 続きを読む →

更新日:2015/02/13(金)

本日の歌声喫茶はとても良いお天気。2月としては少しあたたかな日。隣りの建物の屋上では猫が気持ち良さそうにお昼寝してます。「歩いて来たら汗かいちゃった」というお客様もいらっしゃいました。 今回も、「森の水車」「山小舎の灯」… 続きを読む →

更新日:2015/02/12(木)